このアプリについて

みんなで本屋さん – まだ知らない本と出会えるバーチャル書店

このアプリはリアル書店で本を買う時のような体験ができるAMAGAMIが個人開発中の3Dアプリケーションです。現在アプリの試作品を公開中です!

リアル書店のよさ

新しい本との出会い

欲しい本があるとき、Amazonなどを使ってネットで手軽に本を買うことができます。僕自身もよく本をポチッと買っています。

そんなオンラインショッピングが当たり前になった今でも、ふらっと街の本屋に立ち寄ることがあります。ふと、なぜなのか考えてみました。

するとあることに気づきました。まだ存在も知らない、面白い本、学びがある本に出会いたくて、本屋に立ち寄っているのだと。

本屋
従来のオンラインショッピングでは出来ない体験を

たくさんの本を一目で

Amazonのようなオンラインショッピングは、探している本があるときにすごく便利です。

でも、今はユーザーの好きなものを推測するシステム(レコメンドエンジン)が一般的で、表示されるのは自分が興味ある本や、よく売れている本ばかりになってしまっています。

そこで本屋さんみたいにいろんなジャンルの本を一緒に並べる方法で、まだ出会ったことがないような新しい本にも出会える場所を作ることにしました。

メタバースへの最初の一歩

アプリがターゲットとする層

昨今『メタバース』でのショッピング体験は広まりつつありますが、一般的になるまでにはまだ時間がかかるでしょう。

そこでこのアプリは、「PCやスマホの操作だけで3D空間を楽しめる」体験を提供します。これは従来のオンラインショッピングとメタバースの中間に位置します。本の購入についてもアプリ内ではなく、Amazonで行っていただきます。

これにより、オンラインショッピングに慣れている方々にメタバースへの入り口となる体験を届けていきます。

開発初期段階では、オンラインで本を買う体験に、リアル書店の良さを取り入れることに注力しています。将来的にはメタバースやVR対応も考えています。

なぜ『みんなで本屋さん』?

バーチャル空間上にシェア型の書店を

本は3D化することで大まかなイメージ(表紙やタイトル・厚さ等)が伝わりやすい商品です。しかしながらアプリでは立ち読みできないというデメリットもあります。

アプリならではの楽しい体験を求め、シェア型書店からインスピレーションを得て「ユーザーによる本棚の作成機能」を開発中です。

参考)シェア型書店 – https://jibunmedia.publishers.fm/article/25651/

アプリで提供する本のデータはAmazonから取得しますが、これにより品揃えはAmazonのセールスランキングやレビュー数に影響されてしまいます。

そこでユーザーがオススメの本をまとめた本棚を作り、シェアできる機能を追加することでAmazonとは違う切り口で本を探せるアプリを目指しています。本屋さんへ行くと店員さんのおすすめ本やトレンドに応じた特集が組まれていることがありますが、あのイメージです。

この機能の試作品として開発者おすすめ本コーナーを用意しました。このような本棚を作ることができるよう開発を進めています。

今後のアップデート予定についてはページ下部のロードマップをご覧下さい。

もしプロジェクトを応援したいと思ったら、ぜひ本の購入にアプリの試作品をご利用頂ければと思います。それが一番の励みになります!

Roadmap

ロードマップ

◆ Web版正式リリース v1.0 2024年5月完成予定

  • 各種バグ修正
  • アプリへの接続やサーバの安定性向上
  • モバイルデバイスにおける負荷軽減
  • 本のデータ更新を自動で行う
  • 操作説明
  • 本の表示について修正を申し立てるフォームの用意(色やサイズなどが実物と異なりすぎる場合に、読者、出版社、著者などが申請できるようにする)

◆ iOS/Android版 – 2024年8月リリース予定

  • ユーザー側で本棚を作成できる機能
  • プッシュ通知などのアプリ専用機能
  • ストアリリースに必要なストア画像等の用意

◆ iOS/Android版アプリリリース後のアップデート対象

  • 人気書以外に、発売されたばかりの本も表示優先度を上げる
  • ジャンルごとの売れ筋 / 新書コーナー
  • 品揃えを選択できるようにする(イチオシ本を中心としたセレクトショップ / 町の本屋さん / 都会の大型書店)
  • 古本の対応(現在は新品のみ。上記の品揃えに古本屋も加える)
  • ソフトカバー・ハードカバー等の情報を見た目に反映する
  • 本やジャンルによってフォントを使い分ける
  • KindleUnlimited / Audible対応かどうかの表示を入れる
  • 本棚の表示をジャンルごとに特化したものにする(実用書 / 雑誌 / 小説)
  • XR版
記事URLをコピーしました